インラック前首相拘束し軍施設に移送 出頭対象は100人超 【産経】
2014.5.23 23:55
タイのインラック前首相(ロイター)
【バンコク=岩田智雄、シンガポール=吉村英輝】タイで22日に起きた軍のクーデターで、全権掌握を宣言した「国家平和秩序維持評議会」は同日深夜、評議会議長のプラユット陸軍司令官に首相権限を付与したと発表した。司令官は当面の間、事実上の首相代行となる。評議会は23日、タクシン元首相派の政治家や反政府デモの活動家らに出頭を命令し、バンコクの陸軍施設に同日出頭したインラック前首相を拘束した。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)
日本でだって、
缶カラ菅の菅直人らのときは、
こいつら、誰かに頼んで逮捕せにゃならん。
とか、ほんと思ったくらいだ。
さて、フランスでは
極右政党の
国民戦線 がすごい躍進を見せているのだそうな。
ところで、
マスコミの謂う
極右などというのは、
イメージを傷つける、為にする
レッテル貼りでしかない。
たとえば、その政策に、
「同性カップルもパートナーシップを結べる民事連帯契約法の廃止。」
などとあるが、
そもそも、同性同士の結婚を認める などと云う、既成権力政党のほうが 狂っている。このような気違い法律は、その存在自体が国辱ものだ。
トルコなどから移民を受け入れれば、
たとえば、日本国内で朝鮮系とか、支那系が犯罪とか不都合なことを引き起こしているように、どんどんフランス国内も混乱させられてしまう。
ユダヤの利益のみを優先させる、EUの政策が可笑しい。
国民戦線の政策は、ごくごく当たり前。
極右と言うよりも、伝統保守派と言った方が、適切なのかも知れない。
わが郷左近尉は、田母神氏を極右だとは思っていない。
昨日も書いたが、氏はどちらかというと、
中道と云ったならば適当なのか。
そして、何故か儂のまわりのモノが、左近尉を右翼だという。
ところが、名前に 「左」 が入っている如く、儂なんかどちらかというと、左翼だと思っている。
そもそも、金貸しに飼われた、マスコミの謂いようには、誤魔化し が濃くないまぜになっている。
国民の意思を国政に反映させる。
こうなれば、『勝手に、ナンボでもお金を "印刷" できてしまう。』 そのような者たちの、『勝手気ままは、強く取り締まるべし。』 ということになる。
タイでは、この小汚い金貸し達が、「タクシン派」 と 「反タクシン既成利権派」 とに別れて、政治の空白ばかりか、空港や道路を封鎖などして、国民の生活そのもにも、危害を加える。このような段階にまで、タイ国を混乱させていた。欧州では、小汚い国際金融の手先共が、各国国民の意思を封殺すべく、欧州各国政府よりも上位の 「EU=欧州連合」 なるものを作って、国民の意思を政治に 反映できなく させてきた。
そして、勝手に、欧州各国政府の管理できない、ユーロなるまがい物・国際通貨をデッチあげた。
これで、金貸し=ユダヤは、彼らの第二の故地である、ギリシャとかスペインの土地とか名勝を買いあさったのだろう。その別の云いようが、「通貨危機」だった。簡単に言ってしまえば、湯田屋金持ちの勝手気ままを隠す、「嘘つき共の誤魔化し記事」が、スペインなどの通貨危機だった。
フランスの国民戦線とか、その他の 「極右」 とレッテルを貼られている、それらの政党は、極右でも何でもない。
ごく普通に、国民の意思 を政治に反映させよう。
そのように頑張っている、まじめでまともな政党なのだ。
諸外国の事情にも、多くの注意をはらいたい。
それが、まだ始めたばかりで、ピントが甘い。
ただいま、ブログランキングを下げていますが、そのうち皆様のご理解が進めば、ランキングも復帰するのでは。などと、おもい、今回は フランス 【各国情報】などという、新しい項目もつくりつつ、新たな境地への進展を試みています。
まあ、頑張ってくれ、とか思ったら ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
宜しかったら、この辺りで ポチっ とお願いします。
本日の話題の記事
2014 05 24 インラック前首相拘束し軍施設に移送 出頭対象は100人超 【産経】
本日は 29位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2014.05.23 (金) 4006 PV 1616 IP 158 位 / 2022220ブログ
【わが郷の顔】
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。