トラックなどが、
千台も立ち往生したが、
道路の管理者は、古いタイヤなどで
動けなくなった、車が悪い。
ものは、言いようだが。
例えばホテルに来たお客様が、深い雪道に車を乗り入れた。
スリップして動けない。なんとかしようとしている間にも、どんどん雪は降り積もってくる。儂の働いていたホテルに、その宿泊客が飛び込んできた。もちろん、助けるのだが。まずは、お部屋に案内する。暖かい部屋で、凍えを直していただく。それから、温泉でも。そしてお食事。
そう、直ぐには車を、出したりしない。
どうせ、その道は、車も。誰も通らない。
秋の紅葉、例の小径です。
寒くて、暗くなった、豪雪の中。車を動かそうとすれば、お客だって、一緒に雪嵐のなか。ならば、ホットした気には、絶対になれない。ならば、今日はそのままで。明日になって、明るくなったら、みんなで掘り起こせば良い。不注意は、お客の責任だが、お客様が困っていれば、助けるのはサービス業の、当たり前の任務なのだ。それを、古いタイヤで横滑り。だとか、坂道を上がれなくなった。なんて言ったって、1,000台も数珠つなぎでどうするの。動けなくなった車を、そのままにして於いたから。道路が、トンデモな事になった。わがホテルの場合は、絶対に他の車が通らない。なので、まずは凍えたお客様に、暖かくなって欲しい。
それで、次の日の。出たつ前には、従業員が数名で、手に手にスコップをもって、雪に埋もれて、見えなくなった車を、掘り起こした。もちろん、三菱のジープも排土板を付けたのが、国道の広い道まで、狭い道路の雪をどけた。
今回の渋滞事故は、最初のスタック車をどける。その手間を惜しんだのか。それとも、そうしたスタッフがいなかったのか。とにかく、スタックをしたならば、その車の運転手の所為。とかの、主体的管理者能力が欠如 というか、その プロ意識の欠如 が為した、禍なのだろう。
管理者が管理者の仕事を、失念していた。
というか、構造改革は利益が第一で、コストは極力排除する。それで、天井版の支持金具の点検は、没却という事になった。
さて、新型コロナ禍の事だが。政府や東京都などが、感染クラスターを、徹底的に潰すのを怠った。それで、結果としては、ドンだけのコストを政治が負担することになるのだろう。わが郷・左近尉は、前々から言ってきたが。アメリカは政治も経済も、壊れてしまったのだから。どうこう言ってみたとて、どうしようも無いことだ。その、カタクレ米国に防衛を依存しようナンテ、マヌケのする事だ。日本は、50億㎞も遠方の小惑星まで、探査機を飛ばして、見事 りゅうぐう の砂サンプルを持ち帰ってきた。ならば、地球の何処にだって、核弾頭を正確にお届けする。そうした、ミサイル開発はお手の物。それが、今度の防衛相も、イージス艦のMD(ミサイル防衛)システムがどうのと。あいも変わらず、日米安保のアンポンタン。インチキ軍装備の雪道で、スタックしたママなのだ。これでは、普通の。まともな日本国民は、こうした屁タレには、日本国の防衛は任せられない。ならば、憲法論議は巻き起こらない。
船田 元のようなヌケ作を、
憲法問題の責任者に据えてきた。
この一事を見ても、 https://blog.goo.ne.jp/wagasato
社会保障費が
足りなくなる。
こうした、売国どもが
盗みまくれば、予算はいくらあっても
足りない。 https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/95ca527332f9a9658147809eb23352a7
一般に、会食が良くないと。そうした意味合いから、わが郷が書いているのではない。
ああした、特亞まみれのメンツで、何を語らっているのやら。
そう、『邪推』 をボケ爺が、しているだけ。
つまり、慰安婦だとか徴用工の、日本国内版が。
新型コロナ禍の、政府や東京都の対応なのだ。
これでは、絶対にコロナ禍を収束させられない。
まあ、米国の大統領選と同じく、わが郷では知ったことではない。とにかく、コロナを防ぐには。危ない人たちと、絶対に関わりを持たないことだ。
温暖化とかの話もあるが。
わが郷では、滅多に雪の積もることのない、山にも降雪で真っ白なのだ。
ならば、人々は外には出かけない。
冬ごもりすれば、コロナとは関わりを絶てる。
テレビドラマ『相棒』の行きつけの店は、
花の里とか思っていたら、「こてまり」とか、言うのだそうな。
いつまでも、日米安部には頼れない。
滝基地攻撃ミサイルは、日本の技術で為すのが、当たり前のこと。
米穀のガラクタを買うのは、敵が暴発するのを防ぐため。そして、ワクチンを原則合意で買うのも、保険にすぎない。まあ、来年のことだが。接種をすれば、痛くなったり、倦怠感に取り憑かれたり。とにかく、アッチの 『薬』 には、不純物が沢山まじっている。
☆ ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
本日の話題の記事
☆☆
本日は 38位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2020 12 18 (金) 2005 PV 670 UU 681位 / 2973160ブログ
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。