Image may be NSFW.
Clik here to view. ボルトン 【アメリカ合衆国】
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最初に ポチっ とお願いします。m(_ _)m
Image may be NSFW.
Clik here to view. 金 正恩 【北朝鮮】
米国軍産複合の、政治的な代弁者。
ボルトン氏は、人の年齢も数えられなくなったのか。
リビアのカダフィは、老い先短く
愚息の将来を案じていた。
それで、ボルトン等の
『オレオレ詐欺に引っかけられて、哀れにも命まで落とした。』
愚昧な大衆相手では、いえないことも多い。
只、軍事と国際政治が。
わかる御仁ならば、「北朝鮮や、インド。そしてパキスタンが核兵器を放棄する。」
なんて、寝言にも言わない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日産を食い潰すゴーンを送り出した、フランスのサルコジ大統領と、アラブの暴れん坊だったカダフィが手を握った。
アホな倅可愛さに、宿敵と連合したのだが、この時すでにこのジジイは充分に腐っていた。 https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/e3b5dbdbfd81bd59ec057c449c65c642
Image may be NSFW.
Clik here to view.
対話路線?思いつき加速? ボルトン氏なき米外交どこへ
2019年9月12日 06時00分
トランプ米大統領が10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を更迭した。外交安全保障政策の司令塔の交代は、3回目。他国への軍事介入に積極的なネオコン(新保守主義)の筆頭格が政権を去ることで対話路線が進むことが期待される一方、トランプ氏の思いつきにまかせた外交姿勢がさらに加速するとの懸念も出ている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トランプ氏はアフガニスタンからの米軍の段階的な撤退を模索したが、ボルトン氏は「タリバーンを信用してはいけない」と反対。ワシントン・ポストによると、8月に政権幹部がこの問題を協議した会議で、ボルトン氏は当初外された。
トランプ氏はワシントン郊外のキャンプデービッド山荘にタリバーン指導者を招くことを画策。これにもボルトン氏が反対したため更迭を決断したとされる。
https://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/eea67a662598df8fa8fad47cc8091c96
Image may be NSFW.
Clik here to view. 戦争で 解決する。 【わが郷
わが安倍首相が、北朝鮮の核を放棄させる。みたいな、薄甘い事を何度か言ってきた。
でも、これって日米安保のアンポンタン。軍事的な対応を放棄させられてきた、押しつけ米軍憲法。その戦後レジームに対する、最大限の忖度。つまり、単なるお追従に過ぎぬ事。法王様ならば、核の廃絶などと、天の声に感応できる。しかし、現実の国際政治では、そのような長閑なことでは、リビアのように国を滅ぼされてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 米イージス艦衝突 【イージス艦】
米穀の最新鋭艦は、たかが商戦と衝角戦をやって。大破した。死者まで出している。
わが日本帝国の雌伏すること、70有余年ついに、米国軍隊は此処まで腐朽した。
Image may be NSFW.
Clik here to view. イージス・アショア 【USA 軍装備】
マスコミは、北の 『弾道弾』と か、騙っているが。そのような低角度で、低空を飛ぶのは誘導ミサイルに決まっている。クリントン政権などの、融和政治が、此処まで北の核武装を推し進めてきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とにかく、ボルトンの発言は、米朝首脳会談を破壊する。もしも、北がトランプの誘いに乗れば、リビアのカダフと同じ、歴史をたどる。こう、悪役が喚いているのだもの。北の金正恩氏は、会談はしないのだろう。とか、思うしかない。でも短絡的に、決めつけてしまっては、茶番劇も是でお仕舞い。では、つまらない。いろいろな何段かの、幕が設定、用意されている。まあ、ご馳走を喰い、酒でも飲みながら鑑賞することだ。
いよっ、悪役。
https://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/1020161708d9da6f799efaff58d37a62
核を積んだ誘導ミサイルが、7百数拾キロ飛翔して、空母に激突する。
もうテロ国家米国が、中小国家を恫喝できる時代ではなくなった。アポロは、50年も昔のこと。スペースシャトルは、もう飛べない。ならば、アメリカの核弾頭も錆び付いて、もう使い物にならない。愚昧には想像できない。しかし、トランプ氏は、空洞化して錆ついたアメリカ。その驚愕の未来を診ている。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 冷戦構造崩壊から、もう 30年にも なろうとしている。 ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
本日の話題の記事
2019 09 12 ボルトン氏なき米外交どこへ 【朝日】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. 本日は 35位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2012.06.24 (日) 4983 PV 1352 IP 220 位 / 1732145ブログ
Image may be NSFW.
Clik here to view. わが郷の顔 2019年 09月
Image may be NSFW.
Clik here to view. わが郷の顔 2019年 08月 【その他】
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
わたしの里 美術館 わが郷 HOME