日本の企業が、50年ぶりに民間旅客機を作った。
これは結構なことなのだが、
自衛隊用の機体とちがって
民間だと、あまりにも米穀側の事情に
振り回されすぎ。
などと、わが郷・左近尉は、イメージしている。
名古屋空港に引き返す 空調システムのトラブルで
毎日新聞2016年8月27日 13時02分
国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が27日午前11時46分ごろ、米国に向けて愛知県豊山町の県営名古屋空港を離陸した。しかし、太平洋上を飛行中、空調システムのトラブルが判明し、引き返して約1時間後の午後0時50分過ぎに同空港に着陸した。
MRJの開発を担う三菱航空機は米国を拠点に試験飛行を本格化させ、安全・環境性能の実証作業などを急ぐ予定だった。空調に不具合があると、機内の温度が異常に低くなる恐れがある。同社はトラブルの原因などを調べ、機体の整備を進める。米国への飛行は28日以降に持ち越しになる見通し。
名古屋空港では27日午前から空港の展望デッキに航空ファンらが集まり、離陸を撮影したりしていた。MRJは北海道や米アラスカ州などを経由して、数日中に試験飛行の拠点となる米西部モーゼスレークの「グラント郡国際空港」に到着する計画。それが一転引き返すことになり、航空ファンからはため息が漏れた。
三菱航空機は昨年11月、MRJの初飛行に成功。国産旅客機では、プロペラ機「YS11」(官民出資の日本航空機製造が開発)以来53年ぶりの初飛行となった。MRJは日米の航空会社などから計447機を受注している。【竹地広憲、林奈緒美】
http://mainichi.jp/articles/20160827/k00/00e/020/232000c
今朝の読売新聞朝刊には、
「 MRJ の空調システムは世界大手の米UTCエアロスペース・システムズが製造した。米メーカーが過去に多く納入したシステムでは、同様のトラブルは出ていないという。三菱航空関係者からは、「ボーイングの機体よりもMRJのサイズが小さいことが影響しているのではないか」との見方も出ている。三菱航空機は、テレビ電話で米メーカーと情報交換を行い、対策を検討している。」(下に映像があります。)
などと報道されている。まえの記事にも書いたが、外国のメーカーなど、とくに軍需関係の企業は、真実を誤魔化したりすることが多い。良いモノを徹底して作ると言うより、訴訟で賠償だとか補償金を取られるのが厭なのだろう。そもそも不具合があれば、日本のメーカーならば担当者が現場に飛んでくる。なのに、テレビ電話とは日本側 (正確には、キムチ側と推量できるのだが) は、なめられている。
全部日本製で制作した、P-1哨戒機は早々と現場に投入された。ところが、米国製のエンジンを取り付けた、新規輸送機はトラブルつづきでなかなか飛べなかった。
特ア系の現場管理者は、「日本は戦争に負けた。」などと、間違った認識での対米観念がある。ならばアチラが悪くても、居丈高な態度に負けて卑屈になりがち。あの戦争では、ムチャクチャを侵略者側の米国がやったために、一般非戦闘員を護るために、先帝陛下が戦争をドローにしただけのこと。この史実を辨えていれば、日本人は決して卑屈になる必要はない。
穿った見方をすれば、この不具合は「妨害工作」ともとれなくもない。
ならば、「遅れに対する損害賠償の請求」ぐらいは、ちらつかせても良いのではと思われる。
日本人には嘘をついたり、あるいは高圧的になったり。
これは、米穀野郎ばかりではなく、そいつ等の腰巾着のキムチ系にも言えることだ。
三菱銀行系が領導した、金融改革の貸しはがしによって、日本経済がどれほど甚大な損害を被ったことか。
特亜のポチは、恥を知るべし。 ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
宜しかったら、この辺りで ポチっ とお願いします。
本日の話題の記事
拡大 ← クリックすれば拡大します。
本日は 34位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2016.08.29 (月) 3043 PV 1227 IP 252 位 / 2587651ブログ
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。