Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最初に ポチっ とお願いします。m(_ _)m
大統領選挙での勝利宣言のとき、返り咲いたプーチンが涙を見せた。
これは以外だった。
張り詰めた神経が弛緩して、気がゆるむと涙が出る。
これ迷子の男の子などが、母とか家族に再会したときなどに、
不覚にも見せる安堵の身体症状のだが。
メドヴェージェフ大統領時代には、なんども歯がゆい思いをしたのだろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

それに対して我が日本国の首相は、どんぐりなどと溜め池あたりで 遊ぶのがお似合いのドジョウなのだから、国民は泣くに泣けない。 (われらが現場でそれぞれに頑張りつづけねばならぬ) そのうえ政権に復帰すべきハズの自民党は、政権与党時代の失政の反省がまったくできていない。キャスティングボートを握っているはずのみんなの党は、ぜんぜん国民への期待に応えられていない。参議院での精力的な活動が功を奏すれば、東日本大震災でのリーダーシップを発揮出来たはず。なのに夫れができなかったのは、やはり彼らは構造改革派で、世界金融勢力の隠し球だったから。わが郷が言うところの、100兆円もの復興資金投入を図れば、すくなからずインフレ傾向になる。なればデフレ、つまり金融閉塞による日本経済窒息の策には、ほころびがでてしまう。日本国経済が復調の緒に就いてしまう。なのでユダヤの間諜、渡辺喜美のみんなの党は、言葉だけ言ってみるでお茶を濁すだけだった。 (彼らは金融の手先で、被災地の国民は見殺しにしてきた。被災地復興の法律をほとんど通してこなかった。)
日本は自由主義の社会なのだ。
政府に期待などできはしない。それぞれ自分の力で、明日を切り開くしかない。
その意味では政府の力が弱いのは、自助力のあるやる気満々には、ある意味で好都合なのかも知れない。
一色氏の勇気に皆が続けばよいのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 日本のやり方は、ロシアとは違う ポチっ とお願いします。
日露首脳が電話会談「英知ある解決を」 【ytv.co】
野田首相は5日、ロシア・プーチン首相と電話で約5分間会談した。野田首相はこの中で、北方領土問題について、「プーチン首相との間で英知ある解決に取り組みたい」と述べた。これに対し、プーチン首相は「全ての分野で日露関係を発展させるべく、お目にかかるのを楽しみにしている」と応じたという。(03/07 05:05)
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20068723.html
ドジョウとか豚とか言われる首相に、『 英知ある解決 』 とかいわれても、日本国民は唯々どん引きするだけなのだが。ソ連は日ソ中立条約を破って、武装放棄した日本に襲いかかってきた。その結果の樺太と千島列島の、不当な占領である。これを元に戻すことが、叡智ある解決なのだ。だが売国つづきの野田政権にこれを言う、ほんとうの勇気とか知恵など望むべくもない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本の領土問題 Part-2 北方領土【領土の変遷】
うえの図の、緑の部分が日本の領土である。
樺太の南半分と千島列島の全島は、歴史的な日本国の正統な領土なのだ。それを国際条約を踏みにじって、日本国に背後から武装攻撃をかけてきた。この時日本は軍隊の武装を解除していた。
表現はヘンだが、トイレで用を足しているときに、我々の財布とカバンを盗んだ。
これがスターリンのソ連だった。
もし、プーチンに良識と節度を求めるのならば、
『 盗ったものは、返しましょう 』 とか言うべきなのだ。
支那の日本大使館は借地である。それが相互主義を引っ込めて、野田は総務相のときに、支那の不当な港区大量土地取得を認めてしまった。つまり野田には政治とか国際外交の、まともなセンスなどまったく無いのだ。そのドジョウ豚に「英知」とかいわれても、にわかには信じられない。また信じるべきでもない。
国際政治の土台は、強固な軍事力なのだ。
それを 『 ヘイワ主義 』 で、日本の再武装に否定的な民主党が、まともな外交などできようがない。
交渉ごとは、まず相手が一番いやなことを、ずらずらズラと並べてみせること。これから始まるのが常道なのだ。なので、時節柄、咽からでそうに欲しい天然ガスなどのエネルギー輸入など、おくびにも出してはならぬ。
Image may be NSFW.Clik here to view.

上の画像の手前に広がる海が、Итуруп воды (択捉水道)である。
この水道を通らねばロシアの核戦略潜水艦は、太平洋に出られない。
宗谷海峡を通るには浮上して無害航行をしなければ、冷戦時代にはたびたびあったが、わが海自の潜水艦隊により攻撃を受けてしまう。潜水艦戦の場合は、敵を確定できない。なのでやられれば火事とか事故とかいって、負けたのを誤魔化すしかない。やったほうは、やり逃げで知らんぷり。
練度が悪いロシアの潜水艦は、なのでどうしても広くて深くて安全な 択捉水道 を通りたい。
なのでプーチンが厭がることは、
択捉島もウルップ島も返せ と言うことなのだ。
(二島のあいだにあるのが、Итуруп воды (択捉水道) なのだ。)
だから四島だけでは駄目。
千島列島、全島返還を言わねばならない。
『 戦争を国際紛争解決の手段にしない 』
これがサヨクの教条である。ならば卑怯なだまし討ちで盗った千島列島全島と樺太南部は、どちらも返しなさい。これを言えるのが、知恵あるもの なのではないのか。
シベリア航空機撃墜事件 【Wikipedia】
同時多発テロ事件から、一月も経たぬうちにユダヤ人巡礼者の乗った旅客機が、ミサイルで撃墜された。当局は否定しているが、どうもウクライナの軍隊が軍事演習中に発射した地対空ミサイルが、とうのTu-154Mロシアの航空会社シベリア航空1812便に命中したらしい。これから先は左近尉のデンパだと、読んでほしいのだが。
プーチンが9.11に対しての仕返しであろう。
当時のロシア大統領の是に関するアナウンスが、いくつかあって其のニュアンスから、そのような気がした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
戦争に犠牲者はつきもの。
ロシア大統領に就任して、翌年のことなのだ。なので儂は彼の新任大統領も、そうとう気合いが入っていてものと思われる。撃墜したのはウクライナの軍隊だが、この当時は彼の国はロシアの強い影響下に入っていた。演習軍の中にはロシアと通じていて人間が何人も混じっていたことだろう。為政者がその力量を見せつけるには、格好のシティエーションだったのか。
日本だって北方領土返還にあたって、並々ならぬ決意を示すには、ロシアの潜水艦が何故か沈没した。
なんて念力を発揮できねばならぬ。
民主党の野田首相にも、自民党の谷垣総裁にも、このような強烈・激烈な 「 デンパ 」 は飛ばせない。
たとえば日露貿易の決済は、すべて円で行う。なんてことでさえもも、言い出せない臆病者が日本の政治家なのか。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 毎日がクーデターとか言ってたが。 ポチっ とお願いします。
たしかに海のなかの出来事は、わかんネエだろうな。
☆☆
本日の話題の記事
2012 02 11 核戦略 潜水艦の通り道 【わが郷】
2001 10 04 シベリア航空機撃墜事件 【Wikipedia】
2011 02 03 日本の潜水艦はアジア最強 【yahoo】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

サムライ魂 〜占守島の士魂部隊
Image may be NSFW.
Clik here to view. 本日は 39位です。m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2012.03.06(火) 3589 PV 861 IP 468 位 / 1690842ブログ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千島列島
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
わたしの里 美術館 わが郷HOME