Quantcast
Channel: 我が郷は足日木の垂水のほとり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4675

水は天から もらい水

$
0
0

ご案内 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチっ とお願いします。m(_ _)m

 

 

 

 

水面からの蒸散と、

乾いた農地からの蒸散では、

比較にならないほどの開きがある。

 

 

 

  2013 11 18 不自由な女神さま【花暦】

これは施設園芸をやって実感したこと。

コンクリート打設をするために、小規模の場合では「舟」と言うのを使って、砂利とかセメントを水で捏ねる。

 

 

それを施設園芸では、用土を調整するのに使ったりもする。

そこに土を入れて、2〜3日放っておくと、カラカラに土が乾いてしまう。

バケツなどに溜めてある水は、なかなか蒸散しないで、そのまま残っている。しかし、それと同程度の水を、土に混ぜて放置しておくと、どんどん蒸散して乾いてしまう。水のままだと表面は真っ平らで、そこから蒸発する水はたかが知れている。ところが、土は複雑な表面の形態をしており、その表面積は平らな水面とは、比較にならぬほど広いのだろう。

 

 source

 

わが国の森林面積は、2500万ヘクタール。日本の、66パーセントを占めている。これに対して、耕地面積は、456万ヘクタールである。つまり国土の、12.2パーセントが農地と云うことになる。

 2014 05 17 早苗の後【花暦】 この農地の後ろには、これの 6倍もの森林がある。

 

 

 

 

諫早湾干拓事業 【Wikipedia】

例えば旧森山町の林野面積 646haに対して耕地面積 941haであり、この耕地面積の 84.2%が水田である。これは諫早湾北岸北高来郡高来町(現諫早市高来町)の林野面積 3,231haに対する耕地面積が 725haであり、そのうち水田面積が 66.6%であることと比較すると、その水田面積と比べてこれを涵養する集水域の狭さが理解できる。

 

それでなくとも、このありは農耕地の面積に対して、あまりにも水源を涵養する森林面積が少ない。

その上に、

 

諫早湾干拓・計画面積 3500ha 造成面積: 約 942ha(農用地等面積:約 816ha、うち農地 670ha)
調整池面積:約 2,600ha

営農計画 - 露地野菜、施設野菜、施設花き、酪農、肉用牛
事業費 - 2,533億円

 

この計画で、

この農地に灌漑する水を

供給する、

 

その広大な涵養森林は、

まったく考慮されていない。

 

 

2014 06 02 八方ヶ原【花暦】

わが郷の後ろには、山また山の、見渡すその先にも、山脈がつづいている。

 

 

942 ÷ 0.12 × 0.66 = 5181

つまり、5181ヘクタールの

水源涵養林も、

同時に作らねばならなかった。

 

     無知蒙昧とは恐ろしい。

 

八方湖【学校平】

水田ならば水の涵養も、ある程度は考えられるが、畑では水分が驚くほど早く蒸散してしまう。そもそも水田をやるには、戦後の農業政策で海外から安い穀類を入れた。これでは稲作などではコストがあわない。それではと、安易に野菜作りの畑を計画した。この水は、地中から供給される。そしてその土中の水分は、調整池から浸透してくる。ならば、河川の水は漁場の海には、あまり流れこまないこととなる。

 

  画像をクリックすれば、拡大します。

 つまり、上の地図で見える陸地の、ほとんど全部に降り注いだ雨を、

新しい干拓農地が、蒸散させてしまう。

それで、汽水的な環境に見合った漁業は、環境変化で打撃を受けている。

 

 

つまり、なんだね。

水門を、開けようが、閉めようが、そこに広大な畑という、水分蒸散装置 があるかぎり、

諫早湾の漁業被害は止まらない。

 

  

アッチの勢力が、伝統漁民の海を、そして森を

盗んだのだ。

とか言ったならば、言いすぎか。

 

 

 

伝統的な漁業と、あたらしい農業参入者との、他人だから生じる軋轢がある。

農地購入にあたって、アッチ系への特段の配慮が、あったことは何となく想像できる。

昔は干拓事業も小さな地域単位でやった事だろう。ならば、農地を造成しても、その恩恵に与るのは、やはり同じ地域で半農半漁の地域の人たちだ。ところが行政区域とか、かかわる人たちの範囲が広がると、ここでの対立は知らない者同士。なので深刻なモノになる。たとえば、極端な例を云えば、朝鮮半島から逃れてきた、その人たちが様々な優遇策で、農地を手に入れた。などとする。たぶん、この推量は当たっている。なんてったって、農林省の役人の多くは、戦後支配構造の特亜だし、土木建設の業者だって朝鮮系。そして金融だって、よく見れば最近はアッチ系に支配されてきた。

特亜の思いつき行政が、伝統的な日本産業のバランスを破壊してきた。

 

 

 

何を遣るにも金がいる。

とくに、諫早湾のように、自然のサイクルを変調させてしまったような、この大事業を正すには、どれほどの巨費がかかるのか。

 

      

 

ところが、現在のニホン国は、ユダヤが領導する、小汚い金貸しの利権だけが追求される。一般日本人は、何をやっても税金を取られる。車に乗るには、いったいどれだけの税金を毟られるのか。それに対して、輸出産業の自動車会社は税金を払わないばかりか、消費税の戻し税で潤う。省エネ補助金では、反対にカネをふんだんに貰えたわけで。

われら普通の日本人が、当たり前に暮らしてゆくには、この歪(いびつ)な現実を知り、そして糾して行かねばならない。それと、特亜が進める 「新植民地政策」 つまり、特ア系だけが良い思いをする、「構造改革」 を止めさせねばならない。われらは、特亜の奴隷ではない。しかし、こうした戦後構造を知らないままだと、とことん毟られてしまう。


農業には、

この後背地に、

広大な森林が必要なのだ。

これと同じように、産業の振興には広大な、「消費者という涵養林」 が絶対に不可欠なのだ。それを、この消費地を、支那などの野蛮人が統治する、その外地に求めれば、元も子もなくす。

小汚くてどう猛な、ユダヤの商人どもにリードされた、いまの巨大金融に期待できることは何もない。彼らの主な関心事は、経済を壊して実物を巻き上げること。たとえば、ウクライナでは、建造途中の航空母艦 「ワリヤーグ」 を鬼畜の支那に売り飛ばした。こうして、世界の不安定要因を拡大させれば、ユダヤのお友達、三菱だってドンドン。どんどん儲かってしまう。

 

 

とりあえず、今日のお話は諫早湾干拓の、地方の経済のお話でした。


とりあえず言えることは、地方銀行の重視なのだろう。

   原子力発電は、潜水艦のなかで遣るべし

片寄らずに広く、企業家の利益を第一に、考えて親身になっておつきあい。
そのように営業する銀行を大切にする。
つまり、良い地方銀行があれば、 郵貯の金を付け替えても良い のでは。荒唐無稽にも見えるが、原発で真水を大量に作ることだって、近くに海があれば出来ちゃう。ついでに塩も、肥料だって出来ちゃう。頭が固いと、対立しか生まれてこない。


ちゃんと、普通貸し付けをする地銀ならば、個人の有休金融資産を、拾倍以上に活用できるはずなのだから。なんたって、銀行業では 「現実にあるカネの、その 12倍まで貸し付け、つまり信用創造が出来る。」

農地の裏には、森林が必要であり、

金融事業の基礎には、預金者の存在が大前提。

 

人気ブログランキングへ  金融だって、預金者があってこそ ポチっ とお願いします。

 

 

 

 

 

 先進国型の不況は構造的なものだと思われる【信用創造】 信用創造

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチっ とお願いします。

 

 

  映像での案内 かぐや編岩?水

 

本日の話題の記事

金融関係【記事分類】 金融関係 【記事分類

 2014 06 06  諫早“制裁金”支払いへ 農水省不服は認められず 【テレ朝】

 

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 28位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2014.06.06 (金)    5103  PV    1537  IP      188 位  /  2026903ブログ

 

 

 

 

 

 花暦

 

 

わが郷の顔】 

わが郷の顔

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。 

わたしの里 美術館「索引」岩?水固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4675

Trending Articles