Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. 最初に ポチっ とお願いします。m(_ _)m
水面からの蒸散と、
乾いた農地からの蒸散では、
比較にならないほどの開きがある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは施設園芸をやって実感したこと。
コンクリート打設をするために、小規模の場合では「舟」と言うのを使って、砂利とかセメントを水で捏ねる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それを施設園芸では、用土を調整するのに使ったりもする。
そこに土を入れて、2〜3日放っておくと、カラカラに土が乾いてしまう。
バケツなどに溜めてある水は、なかなか蒸散しないで、そのまま残っている。しかし、それと同程度の水を、土に混ぜて放置しておくと、どんどん蒸散して乾いてしまう。水のままだと表面は真っ平らで、そこから蒸発する水はたかが知れている。ところが、土は複雑な表面の形態をしており、その表面積は平らな水面とは、比較にならぬほど広いのだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view. source
わが国の森林面積は、2500万ヘクタール。日本の、66パーセントを占めている。これに対して、耕地面積は、456万ヘクタールである。つまり国土の、12.2パーセントが農地と云うことになる。
Image may be NSFW.
Clik here to view. この農地の後ろには、これの 6倍もの森林がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
諫早湾干拓事業 【Wikipedia】
例えば旧森山町の林野面積 646haに対して耕地面積 941haであり、この耕地面積の 84.2%が水田である。これは諫早湾北岸北高来郡高来町(現諫早市高来町)の林野面積 3,231haに対する耕地面積が 725haであり、そのうち水田面積が 66.6%であることと比較すると、その水田面積と比べてこれを涵養する集水域の狭さが理解できる。
それでなくとも、このありは農耕地の面積に対して、あまりにも水源を涵養する森林面積が少ない。
その上に、
諫早湾干拓・計画面積 3500ha 造成面積: 約 942ha(農用地等面積:約 816ha、うち農地 670ha)
調整池面積:約 2,600ha
営農計画 - 露地野菜、施設野菜、施設花き、酪農、肉用牛
事業費 - 2,533億円
この計画で、
この農地に灌漑する水を
供給する、
その広大な涵養森林は、
まったく考慮されていない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
わが郷の後ろには、山また山の、見渡すその先にも、山脈がつづいている。
942 ÷ 0.12 × 0.66 = 5181
つまり、5181ヘクタールの
水源涵養林も、
同時に作らねばならなかった。
無知蒙昧とは恐ろしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水田ならば水の涵養も、ある程度は考えられるが、畑では水分が驚くほど早く蒸散してしまう。そもそも水田をやるには、戦後の農業政策で海外から安い穀類を入れた。これでは稲作などではコストがあわない。それではと、安易に野菜作りの畑を計画した。この水は、地中から供給される。そしてその土中の水分は、調整池から浸透してくる。ならば、河川の水は漁場の海には、あまり流れこまないこととなる。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 画像をクリックすれば、拡大します。
つまり、上の地図で見える陸地の、ほとんど全部に降り注いだ雨を、
新しい干拓農地が、蒸散させてしまう。
それで、汽水的な環境に見合った漁業は、環境変化で打撃を受けている。
つまり、なんだね。
水門を、開けようが、閉めようが、そこに広大な畑という、水分蒸散装置 があるかぎり、
諫早湾の漁業被害は止まらない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アッチの勢力が、伝統漁民の海を、そして森を
盗んだのだ。
とか言ったならば、言いすぎか。
伝統的な漁業と、あたらしい農業参入者との、他人だから生じる軋轢がある。
農地購入にあたって、アッチ系への特段の配慮が、あったことは何となく想像できる。
昔は干拓事業も小さな地域単位でやった事だろう。ならば、農地を造成しても、その恩恵に与るのは、やはり同じ地域で半農半漁の地域の人たちだ。ところが行政区域とか、かかわる人たちの範囲が広がると、ここでの対立は知らない者同士。なので深刻なモノになる。たとえば、極端な例を云えば、朝鮮半島から逃れてきた、その人たちが様々な優遇策で、農地を手に入れた。などとする。たぶん、この推量は当たっている。なんてったって、農林省の役人の多くは、戦後支配構造の特亜だし、土木建設の業者だって朝鮮系。そして金融だって、よく見れば最近はアッチ系に支配されてきた。
特亜の思いつき行政が、伝統的な日本産業のバランスを破壊してきた。
何を遣るにも金がいる。
とくに、諫早湾のように、自然のサイクルを変調させてしまったような、この大事業を正すには、どれほどの巨費がかかるのか。
ところが、現在のニホン国は、ユダヤが領導する、小汚い金貸しの利権だけが追求される。一般日本人は、何をやっても税金を取られる。車に乗るには、いったいどれだけの税金を毟られるのか。それに対して、輸出産業の自動車会社は税金を払わないばかりか、消費税の戻し税で潤う。省エネ補助金では、反対にカネをふんだんに貰えたわけで。
われら普通の日本人が、当たり前に暮らしてゆくには、この歪(いびつ)な現実を知り、そして糾して行かねばならない。それと、特亜が進める 「新植民地政策」 つまり、特ア系だけが良い思いをする、「構造改革」 を止めさせねばならない。われらは、特亜の奴隷ではない。しかし、こうした戦後構造を知らないままだと、とことん毟られてしまう。
農業には、
この後背地に、
広大な森林が必要なのだ。
これと同じように、産業の振興には広大な、「消費者という涵養林」 が絶対に不可欠なのだ。それを、この消費地を、支那などの野蛮人が統治する、その外地に求めれば、元も子もなくす。
小汚くてどう猛な、ユダヤの商人どもにリードされた、いまの巨大金融に期待できることは何もない。彼らの主な関心事は、経済を壊して実物を巻き上げること。たとえば、ウクライナでは、建造途中の航空母艦 「ワリヤーグ」 を鬼畜の支那に売り飛ばした。こうして、世界の不安定要因を拡大させれば、ユダヤのお友達、三菱だってドンドン。どんどん儲かってしまう。
とりあえず、今日のお話は諫早湾干拓の、地方の経済のお話でした。
とりあえず言えることは、地方銀行の重視なのだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
片寄らずに広く、企業家の利益を第一に、考えて親身になっておつきあい。
そのように営業する銀行を大切にする。
つまり、良い地方銀行があれば、 郵貯の金を付け替えても良い のでは。荒唐無稽にも見えるが、原発で真水を大量に作ることだって、近くに海があれば出来ちゃう。ついでに塩も、肥料だって出来ちゃう。頭が固いと、対立しか生まれてこない。
ちゃんと、普通貸し付けをする地銀ならば、個人の有休金融資産を、拾倍以上に活用できるはずなのだから。なんたって、銀行業では 「現実にあるカネの、その 12倍まで貸し付け、つまり信用創造が出来る。」
農地の裏には、森林が必要であり、
金融事業の基礎には、預金者の存在が大前提。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 金融だって、預金者があってこそ ポチっ とお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 信用創造
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
Image may be NSFW.
Clik here to view. 宜しかったら、この辺りで ポチっ とお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
本日の話題の記事
Image may be NSFW.
Clik here to view. 金融関係 【記事分類】
2014 06 06 諫早“制裁金”支払いへ 農水省不服は認められず 【テレ朝】
Image may be NSFW.
Clik here to view. 本日は 28位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2014.06.06 (金) 5103 PV 1537 IP 188 位 / 2026903ブログ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【わが郷の顔】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
わたしの里 美術館 わが郷 HOME