昨日は、関東で一番高い山
白根山に登ってきました。
当日は、もう夏が過ぎてしまった。
と、思わせる。
初秋の晴天でした。
関東平野の平地でも、朝 5時の気温は、16度でした。
低温の記録を作る、戦場ヶ原では車載の温度計で、外気温が 3度です。
(農業を経験した身で、言えること。あと 1度下がって、2度になれば、地面には霜が降りる、冬の気温です。)
この日は、とびっきりの
夢でも見ているのかと、思えるほどの鴑晴天です。
まだ 8月なのに、冬でもないのに、日光から富士山が見えている。
上の絵で、一番奥の 薄い山並みが、北アルプスです。
その手前の山並みでちょっと色が濃いの、左側のなだらかな錐形の山。真ん中がとがっているのが、四阿山。そのすぐ右、後ろに、微かに薄く 見えているのが、槍ヶ岳。四阿山の右側の山塊群。真ん中に、赤茶色の地肌むき出しの山が、硫黄で ただれた 草津白根山。
日本アルプスと比較すれば、1000メートルも低いのですが、日光白根山は関東で一番高い山です。
これより北に行けば、北海道まで、この山より高い山はありません。
白根山の北側には、近くに菅沼(みっつに別れて見えているが、ひとつに繋がった、とても透明度の高い湖です) と、その手前に、弥陀ヶ池。
左の上に見えている、双耳峰が 尾瀬の燧ヶ岳です。
こちらの水色の湖面は、五色沼です。後方に日光連山の主峰格、女峰山が見えています。向かって左には、長男の太郎山。右には大真名子山。
何年か前には、足が衰えて、時には松葉杖で家の中も、歩っていた。
それが登山やトレッキング、野外撮影などの、リハビリの効あり、やっとこの程度まで回復しました。
政治や経済の駄文を書いてばかりでは、生物としての生き生きした自然機能が、萎えてしまいます。
ときには、俗界を忘れて、気分をリフレッシュ。
と、言訳をして
今日は、これでオシマイです。
身体の健康が一番と、思われたら。 ポチっ とお願いします。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
宜しかったら、この辺りで ポチっ とお願いします。
本日の話題の記事
本日は 38位です。 m(_ _)m => ランキングを見る
アクセスの記録 2018.08.18 (土) 3750 PV 870 IP 595 位 / 2837127ブログ
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。