Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4811

外患誘致の罪

ご案内 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 石原慎太郎

 映像・検索

Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 最初に ポチっ とお願いします。m(_ _)m

 

 

 

 

 

石原都知事、あきれ顔 「もはや日本人の政府じゃない」  【スポニチ】

 東京都の石原慎太郎知事は31日の定例会見で、野田佳彦首相と19日に首相官邸で都が購入を表明している沖縄県・尖閣諸島に関して極秘会談し、漁船の待避所などを建設する条件で国有化を認めるとの考えを伝えたと明らかにした。石原氏は24日の定例会見で「あるところで(野田)総理と1時間半、話した」とだけ語り、詳細は公表していなかった。

 石原氏は「一刻も早く尖閣諸島を実効支配しないと、また香港と称する、後ろで北京の政府に操られた連中が来る」と訴え、石垣市の漁船が荒天を避けるための船だまり、電波の中継基地、灯台などの建設を国有化の条件として要求。野田首相は「考えさせてほしい」と話したという。

 「返事は1週間以内に欲しいと言ったが、もう2週間になるけど来ないね」と石原氏。「中国を気にしてかね。もはや日本人の政府じゃない」とあきれ顔。「選挙のことを考えてものを言っていたらいい」と、領土問題の渦中で代表選に突入する民主党政権に不快感を示した。なお都の調査団25人がこの日、尖閣諸島に向け出発。国が上陸申請を却下したため、洋上から調査をする。
2012年9月1日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/01/kiji/K20120901004018800.html

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 売国奴 菅政権は、ホントに国を売っちゃった

 

 港区の五千?という広大な土地を支那に売る許可を出したのが、当時の野田佳彦総務相だった訳で、この豚ドジョウが売国なのは今に始まったワケではない。 

 サヨクの国家観には、『 国家機関とは大衆収奪の為にこそある 』 等というのがあって、是には一理がある。しかし、なあ大衆の味方であるはずのサヨク政党がいざ政権を盗ってしまえば、それこそトコトン大衆一般を収奪しにかかる。日韓貿易だけでも毎年、2〜3兆円の黒字つまり、実物では日本からの持ち出しが多い。これが全貿易だと、邦貨換算で毎年、50兆円ほどの 『 実物商品では、持ち出しで、実質的には損 』 の状態が、ここのところ、20年以上も続いている。

 これで日本国は、失われた20年の合計で、1,000兆円ほども損をしてしまっている。

 

 だいたい中間層の働き盛り、この日本人が約、100万円の年収減となったままだ。

 つまり一家族あたり、二千万円ほどの減収なのだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 つまりこの程度のリゾート・ハウスなんぞ、いくつもつくれちゃう。
それで休暇だって、もっと取れちゃう。

 

 その国家収奪のシンボル的な表現が、尖閣諸島の帰属問題だ。

 

 ニホンの売国政府は、「尖閣には領土問題はない」 などと、適当なことをいって国民をダマしている。 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 日支間の 一番の問題 は、尖閣なのだ   ポチっ とお願いします。

 

 

 

 

 一般日本人を上陸させないために、尖閣の島々を地主さんから借り上げている。 

 

 しかし、石原都知事の東京都が土地を買い取って、港やら海洋開発の基地づくりをする。

 

 こうなれば、尖閣に日本人を上陸させない。人の常駐する建物などを作らない。そして尖閣諸島を無人のままにして、その帰属を曖昧にする。このようなニホンと支那との密約めいたものは、ご破算となってしまう。 

 日本はいつになっても独自外交とか、自立した防衛政策は採ってはならない。何故ならば、日本はアジアを侵略した。なので日本人にはアジア経営の資格などない。このように思い込ませたい。このような日本人はアジア侵略の加害者なのだという、馬鹿げた思い込みを、いつでも機会があるごとに刷り込んでおきたい。これが日本国を侵略した、欧米金融の狡猾なアジア支配の戦略なのだ。

 

         Image may be NSFW.
Clik here to view.
キムチ族
 キムチ族

 

 

 もういちど書くが、

 これが日本国を侵略した、

 欧米金融の狡猾な

 アジア支配の戦略なのだ。

 

 日本国固有の領土を、なんの云われもない支那なんぞに、いいがかりを付けさせる。

 そのためにわざと尖閣諸島を、無人のままにしておく。

 このことの罪は、ある意味で外患誘致の罪に似ている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
『昭和維新の歌』
 昭和維新の歌

 昭和の御代であったにならば、この罪人たちは青年将校の手で、処断されていただろう。

 

 それと、ひとの土地に勝手に入ったとか云う、軽犯罪と、比較するのが馬鹿げている。

 

 支那での暴徒となったデモでの破壊行為は、「愛国無罪」などと馬鹿げた解説をするのが、キムチ・マスコミなのだ。

 あのような破壊活動と、石原都知事の尖閣上陸を比較するのは馬鹿げているが、

 

 国を思う石原慎太郎・東京都知事が、尖閣諸島買い取りのために、尖閣に上陸するのは、まっとうすぎるほどあたりまえな正当性がある。

 

 


上陸強行なら石原都知事逮捕も  【東京スポーツ】

2012年08月31日 12時00分

 政府は27日、東京都が申請していた尖閣諸島への上陸を許可しないと回答した。10月に訪問予定の石原慎太郎都知事(79)も上陸不許可となる公算が大きい。

 尖閣諸島の購入を進めている東京都は測量や、同島に生息するアリやモグラの現地調査を行うための上陸申請をしていた。同島は来年3月まで政府が地権者と賃貸借契約を結んでおり、藤村修官房長官(62)は「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持、および管理のためという政府の賃借の目的を踏まえ、上陸を認めない」と都を特別扱いすることはなかった。

 石原知事は、10月に予定されている都による2回目の調査に参加を表明し、政府が上陸不許可とした場合でも「逮捕するなら結構」と強行上陸を辞さない構えを見せている。

 板倉宏日大名誉教授(刑法)は 「管理者の国が立ち入りを認めていない所に侵入すれば、軽犯罪法違反です。初犯であれば逮捕や立件はされないでしょうが、もし石原知事が上陸した時に名前を言わないとか反抗的な態度を取った場合は、現行犯逮捕となることもある」 と指摘する。自民党関係者は「石原知事の性格から、名前を素直に名乗るわけがないじゃないですか。警察ともめるのは間違いないですよ」と心配する。

 野田首相は香港の活動家を逮捕した時以上にシビアな対処を迫られることになる。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/34546/

 

 

 この10月には石原東京都知事が、

自ら尖閣諸島に上陸するという。

 

まあ、野田などの売国どもは、何が起きるのか

 楽しみにして、首を洗ってまっておればよい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 八条旭日・陸上自衛隊旗

 軍旗を胸に抱いて、後方支援 【わが郷】

 

平和時における大使館の国旗は、戦時の大将旗とおなじ。

 これを奪われて、のほほんとしている豚になぞ、大和武士の心根など斟酌できてたまるか。 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
 時代は野ブタなんぞ轢き殺して進む   ポチっ とお願いします。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 イチマル式戦車には、戦車戦以外の使命がある。

 

 

  Image may be NSFW.
Clik here to view.
映像での案内 かぐや編

 

本日の話題の記事

☆☆ 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
【自衛隊】思わず出撃したくなる曲【支援MAD】
【自衛隊】思わず出撃したくなる曲【支援MAD】

Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ
  本日は 28位です。m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2012.08.31 (金)    6,110  PV    2,057  IP      108 位  /  1,757,967 ブログ

 

 

 

 

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、こちら にサイトが設けてあります。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
   Image may be NSFW.
Clik here to view.
わが郷

わたしの里 美術館        わが郷 HOME

 

 

 

 

   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4811

Trending Articles